好看的日语短篇小说
『壹』 推荐几篇适合日语初学者看的日文原版小说
推理的话京极堂的很名。东野圭吾的恶意,白夜行,嫌疑人x的献身,都是不错的。不过,日本人叙事的拖沓,京极堂体现的极为显著
『贰』 日语小说推荐
我觉得【高濑舟】挺好看
而且里面好多敬语。可以学到点东西。
『叁』 日语短篇小故事
蟹のしょうばい
蟹がいろいろ考えたあげく、とこやをはじめました。蟹の考えとしてはおおできでありました。
ところで、蟹は、
「とこやというしょうばいは、たいへんひまなものだな。」
とおもいました。と申しますのは、ひとりもお客さんがこないからであります。
そこで、蟹のことやさんは、はさみをもってうみっぱたたやっていきました。そこにはたこがひるねをしていました。
「もしもし、たこさん。」
と蟹はよびかけました。
たこはめをさまして、
「なんだ。」
といいました。
「とこやですが、ごようはありませんか。」
「よくごらんよ。わたしの头に毛があるかどうか。」
蟹はたこの头をよくみました。なるほど毛はひとすじもなく、つるんこでありました。いくら蟹がじょうずなことやでも、毛のない头をかることはできません。
蟹は、そこで、山へやっていきました。山にはたぬきがひるねをしていました。
「もしもし、たぬきさん。」
たぬきはめをさまして、
「なんだ。」
といいました。
「とこやですがごようはありませんか。」
たねきは、いたずらがすきなけものですから、よくないことを考えました。
「よろしい、かってもろおう。ことろで、ひとつやくそくしてくれなきゃいけない。というのは、わたしのあとで、わたしのお父さんの毛もかってもらいたいのさ。」
「へい、おやすいことです。」
そこで、蟹のうでをふるうときがきました。
ちょっきん、ちょっきん、ちょっきん。
ところが、蟹というものは、あまり大きなものではありません。蟹とくらべたら、たぬきはとんでもなく大きなものであります。その上たぬきというものは、からだじゅうがけむくじゃらであります。ですから仕事はなかなかはかどりません。蟹は口から泡をふいていっしょうけんめいはさみをつかいました。そして三日かかって、やっとのこと仕事はおわりました。
「じゃ、やくそくだから、わたしのお父さんの毛もかってくれたまえ。」
「お父さんよいうのは、どのくらい大きなかたですか。」
「あの山くらいあるかね。」
蟹はめんくらいました。そんなに大きくては、とてもじぶんひとりでは、まにあわぬと思いました。
そこで蟹は、じぶんの子おもたちをみなとこやにしました。こどもばかりか、まごもひこも、うまれてくる蟹はみなとこやにしました。
それでわたくしたちが道ばたにみうける、ほんに小さな蟹でさえも、ちゃんとはさみをっています。
译文
螃蟹的买卖
螃蟹想了很久,终於做起理发师的生意。以螃蟹的思考来说,这已经是很棒的想法了。
但是螃蟹觉得:
「理发师的生意,真是很闲的工作啊。」
会这麼说,是因为都没有客人上门。
於是理发师螃蟹带著剪刀去海边。那里有一只章鱼正在午睡。
「哈罗哈罗,章鱼先生。」
螃蟹叫他。
章鱼张开了眼睛,说:
「干嘛!」
「我是理发师,您有什麼需要我服务吗?」
「你仔细看看!我的头上有毛吗?」
螃蟹仔细地看了看章鱼的头。原来如此,一根毛发也没有,光溜溜地。不管螃蟹是多麼高明的理发师,也无法剃没有头发的头。
於是螃蟹到山里去。山里有一只狸猫正在午睡。
「哈罗哈罗,狸猫先生。」
狸猫张开了眼睛,说:
「干嘛!」
「我是理发师,您有什麼需要我服务的吗?」
狸猫是一种喜欢恶作剧的动物,於是起了个不好的念头。
「好吧!就请你剪罗。不过,你必须答应我一件事。就是啊,剪完我的之后,也想请你剪我爸爸的头发。」
「喔,那很简单啊。」
螃蟹大展身手的时候到了。
喀嚓、喀嚓、喀嚓。
螃蟹并不是体型很大的动物,跟螃蟹比起来,狸猫却是不得不得了的动物。再加上狸猫这种动物,全身上下都是浓密的毛,所以工作一直无法顺利进行。螃蟹嘴裏吐著泡沫,拼命挥动著剪刀。花了三天的时间,终於把工作结束了。
「那麼,你答应过我的,也要剪我爸爸的头发。」
「您父亲体型多大呢?」
「大概有那座山那麼大吧。」
螃蟹吓了一大跳。心想,那麼大的话,实在不是自己一个人可以应付得来的。
因此螃蟹让自己的小孩都成了理发师。不只是小孩,孙子和曾孙子,所有未来将出生的螃蟹也全都成了理发师。
因此,就连我们在路边看到的很小很小的螃蟹,也都随身带著剪刀了。
『肆』 请推荐一下有什么好看的日语短篇小说
今会いに行きます
世界の中心で爱を叫ぶ
http://www.kadokawa.co.jp/sp/shinkan/
上面的网站可以查到每个月的人气小说
『伍』 日文原文小说,推荐
宫沢贤治的雨ニモマケズ (译为无畏风雨) 雨にも负けず
风にも负けず
雪にも夏の暑さにも负けぬ
丈夫な体を持ち
欲はなく决して瞋らず
いつも静かに笑っている
一日に 玄米4合と
味噌と少しの野菜を食べ
あらゆることを
自分の勘定に入れずに
よく见闻きし分かり
そして忘れず
野原の松の林の荫の
小さな茅葺きの小屋にいて
东に病気の子供あれば
行って看病してやり
西に疲れた母あれば
行ってその稲の束を负い
南に死にそうな人あれば
行って怖がらなくてもいいと言い
北に喧哗や诉讼があれば
つまらないから止めろと言い
日照りのときは涙を流し
寒さの夏はおろおろ歩き
みんなにデクノボーと呼ばれ
ほめられもせず
苦にもされず
そういうものに
私はなりたい
译为 无畏风雨
宫泽 贤治
不输于风
亦不输于雨
不输于雪亦不输于夏日酷暑
有着结实的身体
没有欲望亦决不生嗔
无论何时只是默默而笑
一日食糙米四合
大酱与蔬菜少许
凡事皆不计较
只是去听闻、理解
并铭记于心
居于小屋
在原野上松林的荫翳之中
东边如有生病的孩童
便去细心看护
西边若有疲惫的母亲
就去帮她扛起收好的麦穗
南边倘有弥留之人
便去安慰他不必惧怕
北边若生纷争与诉讼
就去告诉他们区区小事、何必在意
于有阳光的日子流泪
于夏日的寒冷中惶惶奔走
被称作无用之人
没有称赞
亦不为苦恼烦扰
这,便是我想要成为之人 这首诗《无畏风雨》是日本妇孺皆知的名作 。值得一读。 太宰治的短篇小说走れメロス(译为奔跑吧,梅洛斯) 网络文库上有 地址是 http://wenku..com/view/62f18aafdd3383c4bb4cd290.html 我还看过这个的动画,动画非常感动,很接近原著,建议去看一下。
『陆』 求日本现代作家经典的散文和短篇小说
舞姬(1890年1月、「国民之友(日语:国民之友)」)うたかたの记(日语:うたかたの记)(1890年8月、「国民之友」)文づかひ(1891年1月、吉冈书店)半日(1909年3月、「スバル」)魔睡(1909年6月、「スバル」)ヰタ・セクスアリス(日语:ヰタ・セクスアリス)(1909年7月、「スバル」)鶏(1909年8月、「スバル」)金货(1909年9月、「スバル」)杯(1910年1月、「中央公论」)青年(日语:青年 (小说))(1910年3月-11年8月、「スバル」)普请中(日语:普请中)(1910年6月、「三田文学」)花子(1910年7月、「三田文学」)あそび(1910年8月、「三田文学」)食堂(1910年12月、「三田文学」)蛇(1911年1月、「中央公论」)妄想(1911年4月、「三田文学」)雁(日语:雁 (小说))(1911年9月-1913年5月、「スバル」)灰烬(1911年10月-12月、「スバル」)百物语(1911年10月、「中央公论」)かのように(1912年1月、「中央公论」)兴津弥五右卫门の遗书(1912年10月、「中央公论」)阿部一族(日语:阿部一族)(1913年1月、「中央公论」)大盐平八郎(1914年1月、「中央公论」)堺事件(1914年2月、「新小说」)安井夫人(1914年4月、「太阳」)山椒大夫(日语:山椒大夫)(1915年1月、「中央公论」)爷爷奶奶(1915年9月、「新小说」)最後の一句(日语:最後の一句) (「中央公论」、1915年10月)高濑舟(日语:高瀬舟 (小说))(1916年1月、「中央公论」)寒山拾得(1916年1月、「新小说」)
『柒』 给介绍几篇好的日文作品(青空文库中能找到的)
日本作家里我最喜欢的就是村上春树.他的<且听风吟>,<海边的卡夫卡>,<国境以南太阳以西>,<世界尽头和冷酷仙境>,<奇鸟形状录>和<挪威的森林>都是很值得一看再看的.
还有川端康成.作品风格清新,见之忘俗.<雪国>,<山音>,<古都>,<伊豆的舞女>,<湖>,<阵雨>,<意大利之歌>都是代表作.推荐<雪国>.
另外还有一些作家如江户川乱步, 夏树静子,赤川次郎,松本清张.具体作品我不太了解.可以开发一下.还有个著名的作家,写短篇的我觉得也不错,叫芥川龙之介.我想你应该知道.
还有一个,是写科幻的.作品可称一时无二.非常多,非常棒!叫做星新一!
『捌』 请推荐日语原版的短篇小说。
青空文库,日本的网站,里面各种小说按照五十音顺序都有在线阅读
http://www.aozora.gr.jp/
『玖』 谁能介绍几篇好的日文作品(青空文库中能找到的)
日本从19世纪末至20世纪初继白桦派之后兴起的一个文学流派,又称新现实主义或新技巧派。通常指第三次(1914)和第四次(1916)复刊的《新思潮》杂志的同人。代表作家有芥川龙之介、菊池宽、久米正雄、丰岛与志雄和山本有三等人。他们大多是东京大学的学生,深受夏目漱石和森鸥外的影响,并得到武者小路实笃的启发。 当这一派作家跻身文坛时,日本自然主义文学已经衰落,起而代之的是白桦派文学。但在第一次世界大战之后,日本社会动荡不安,各种矛盾激化,白桦派作家所主张的理想主义,作品中所表现的人道主义以及他们所追求的个性的自由发展等,多少脱离当时的社会现实。新思潮派的作家们尽管没有什么鲜明的文学主张,但在创作上却显示出共同的倾向:既反对自然主义纯客观的描写方法,又怀疑白桦派文学的理想主义。他们认为文学作品可以虚构,强调题材的多样性,并且十分讲究写作技巧,注重艺术形式的完美。然而,这派作家的创作又不同于永井荷风、谷崎润一郎所提倡的新浪漫派、唯美派或颓废派文学。他们认真地审视人生,把握现实,在反映现实的同时,赋予自己笔下的一切以新的意义,理智地加以诠释,所以他们有时也被称为新理智派。在技巧上,他们一般采用传统的现实主义创作方法,只是更着重于人物心理的刻画。 芥川龙之介曾认为20世纪初席卷日本文坛的自然主义文学的理想,可以用一个“真”字来概括。1908年以后,以永井荷风为中心的唯美主义派打着“美”的旗帜,写出了一系列颓废主义、 唯美主义的作品。1910年出现的以武者小路实笃为代表的白桦派人道主义文学则以“善”作为理想。而1917至1919年间走上文坛的一批新作家便试图将上述真善美三种理想揉合在一起,在自己的作品里表现出来,这便是新思潮派作家在创作上的共同宗旨或共同倾向。但是,这一派的作家却又各具特色。芥川龙之介的短篇小说,都是以典雅的语言、细腻的心理描绘、巧妙的布局和机智幽默的情趣,显示其独特的艺术风格。但在他后期的现代题材作品中,却又表现了一个正直的知识分子在探讨现实人生中经历幻灭之后的苦闷和绝望。菊池宽不象芥川龙之介那样对人生感到怀疑和苦恼,他在作品中简洁明快地表达对人生所持的现实的态度。他的后期创作转向以情节取胜的通俗小说。久米正雄早年的短篇小说具有一定的社会意义,写过一些以社会问题为题材的剧本,后来也转向通俗小说的创作。山本有三的剧本和长篇小说也多以社会问题为题材,在作品中探讨解决社会矛盾的途径,并表现出一种人道主义精神。
希望采纳
『拾』 介绍几本好的日语小说谢谢
不知道你喜欢什么风格的
抒情小说:村上春树的海边的卡夫卡
历史小说:司马辽太郎的坂上的云,刘邦和项羽,山岗庄八的德川家康
针砭文章:夏目漱石的猫,心
推理小说:江户川乱步的长篇集,星新一的短篇集
还有很多经营类,经济类的书也很值得一读
我最近看了下流社会(三浦展)就很不错